2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

さいたま市不登校カウンセラー一塾東儀正人

家族カウンセリングの基本 クライエントが名前で呼んで欲しいと言ったなら、カウンセラーは自分の名前を教えなければなりません。「ブラウン婦人、あなたをお母さん、ぶらうんさん、あなたをお父さんと呼んでもいいですか?」クライエントがどう呼んで欲しい…

さいたま市不登校カウンセラー一塾東儀正人

家族カウンセリングの基本 信頼関係を築くために、カウンセラーはあまり形式張らずに以下のように尋ねるとよいでしょう。「ここに来て、今、どう感じますか?」 「カウンセリングを受けるのは、初めてですか?」「ここに来るという決断をして、嬉しく思って…

さいたま市不登校カウンセラー一塾東儀正人

家族カウンセリングの基本 それだけでなく、暗中模索するクライエントは勇気をくじかれています。アドラー心理学のカウンセリングでは、クライエントが第一回のセッションで「自分は理解されて元気になった」と感じられるよう、素早く信頼関係を築くことを目…

さいたま市不登校カウンセラー一塾東儀正人

家族カウンセリングの基本 だからといって、ほとんどの時間をよい関係を築くために費やせと言っているわけではありません。信頼関係樹立するために何週間も浪費するカウンセラーもいますが、そんなことをすれば、かえってカウンセラーの信頼を失ってしまいま…

さいたま市不登校カウンセラー一塾東儀正人

家族カウンセリングの基本 このような関係になるまで、あるいは、カウンセリングの期間中ずっとこのような関係を維持していなければ、クライエントの問題を探り、定義し、提示することは 非常に困難です。

さいたま市不登校家庭教師カウンセリング一塾東儀正人

家族カウンセリングの基本 カウンセラーとクライエントの望ましい関係は、双方が同じ方向に向かって並んでいることです。つまり、双方が同じ立場に立って効果を上げるために努力している関係なっていることです。

さいたま市不登校家庭教師カウンセラー一塾東儀正人

家族カウンセリングの基本 カウンセラーは、カウンセリングセッションで起こる関係の変化にいつも気を配っていなければなりません。もし、信頼が薄れそうになったら、信頼を回復する手段を講じなければなりません。

さいたま市不登校家庭教師カウンセラー一塾東儀正人

家族カウンセリングの基本 Ⅰ.信頼関係を築く・・優れたカウンセラーは、開放的で有効的な態度で接して、クライエントに対する関心をはっきり示すものです。 お互いに尊敬と信頼で結ばれた関係を、確立しながら、カウンセラーはクライエントに共感を示しつつ…

さいたま市不登校家庭教師カウンセラー一塾東儀正人

家族カウンセリングの基本 それぞれの基本的ステップが次のステップに理論的に結びついているからです。ただし、カウンセリングプロセスでは、前の段階へ後戻りすることも必要かもしれません。いずれにせよ、カウンセリングが終わった時、プロセスを振り返っ…

さいたま市不登校家庭教師カウンセラー一塾東儀正人

家族カウンセリングの基本 ドライカースは、セラピーと家族カウンセリングの基本的要素、即ち、重要と思われる項目を四つに分類しました。 本章では、このステップをどのように達成したらよいか説明します。カウンセラーは、経験で得たその他の技術を加味し…

さいたま市不登校家庭教師カウンセラー一塾東儀正人

「嘘の記事」「誹謗中傷」でお困りの方、貴方を攻撃している方は、そういう「欠点」「嘘」を武器に、攻撃してくる「欠陥人間」です。マイナス思考しかできない「哀れな人」なのです。そんな社会にはしたくありません。

さいたま市不登校家庭教師カウンセリング一塾東儀正人

「嘘の記事」「誹謗中傷」でお困りの方、貴方を攻撃している方は、そういう「欠点」「嘘」を武器に、攻撃してくる「欠陥人間」です。マイナス思考しかできない「哀れな人」なのです。そんな社会にはしたくありません。

さいたま市不登校家庭教師カウンセリング一塾東儀正人

NSNなどで、「誹謗中傷」「名誉毀損」という言葉を聞かない日はありません。人は、大きな人間集団の中で生きています。そして、人は相手やその他の人の「長所」より「欠点」に注目していまいます。「欠点」を見やすくしているのです。

さいたま市不登校家庭教師カウンセラー一塾東儀正人

嘘なのどの記事やフェイク動画、例えば「詐欺をした東儀」など、私はたくさんのクライエントとカウンセリングしています。しかし、なかには私に対して、「敵対心」を持つものもいます。嘘で私を攻撃してきますが、私は、「正対」することで解決する事ができ…

さいたま市不登校家庭教師カウンセリング一塾東儀正人

カウンセリングの方向性を明確にする カウンセラーは、一度にあまり沢山のアドバイスを与えないようにします。沢山のアドバイスを与えると、それを実行するのは親にとって大きな負担になります。

さいたま市不登校家庭教師カウンセラー一塾東儀正人

カウンセリングの方向性を明確にする 子どもに選択権を与えることによって、子どもはその結末を自分の決断の結果だと理解できるようになります。そうすることによって、子どもは親を責めないようになります。

さいたま市不登校家庭教師カウンセラー一塾東儀正人

カウンセリングの方向性を明確にする カウンセラーは、他の方法も探してみて、家族の納得いく方法を決めてもらいます。カウンセラーがクライアントに理解させなければならないことは、もし、クライアントがカウンセラーの支持を信じて、両親が子どもに選択権…

さいたま市不登校家庭教師カウンセラー一塾東儀正人

カウンセリングの方向性を明確にする カウンセラー「努力する。」と言うよりは、息子さんに「決めさせろ」て言っていただけますか? 母親「息子に決めさせます」

さいたま市不登校家庭教師カウンセラー一塾東儀正人

カウンセリングの方向性を明確にする トミー「それでいいです。 父親「私も賛成です。 母親「2対1ですね。もしも、本当に服を汚さないんだから、それでもいいでしょう。この子に決めさせるように努力します」

さいたま市不登校家庭教師カウンセラー一塾東儀正人

行動の変容Ⅰ.クライアントへの指示 行動の変化・・母親「でも、この子は帰ってきて着替えられるではないですか?なぜ、この子が協力的でないかがわかりません」カウンセラー「もし、トミーに選択権を与えれば、言い争いを避ける事ができますよ。つまり、汚さ…

さいたま市不登校家庭教師カウンセラー一塾東儀正人

行動の変容Ⅰ.クライアントへの指示 行動の変化・・父親「妻は、いい服を着せたいと思っているようですが。」カウンセラー「スミス夫人、今ご主人が言ったことに対して、どのように思いますか?」

さいたま市不登校家庭教師カウンセラー一塾東儀正人

行動の変容Ⅰ.クライアントへの指示 行動の変化・・カウンセラー「スミスさん、あなたはどうお考えですか?何かいいアイディアはありますか?」父親「まず、私に、なぜトミーが学校へ行くためにいい服を着なければいけないのかが、わかりません」

さいたま市不登校家庭教師カウンセラー一塾東儀正人

行動の変容Ⅰ.クライアントへの指示 カウンセラー「トミー、君はどう思う?何かいいアイデアはある?」 トミー「僕は、ちゃんと注意しているから、服をよごしたりしないよ。お母さん、いつ僕が服を汚した?」

さいたま市不登校家庭教師カウンセラー一塾東儀正人

行動の変容Ⅰ.クライアントへの指示 母親「他にどうしていいかわからないです。我が家はこの子がいい服を汚してしまったり、破ってしまっても構わないほど余裕があるわけでもありません。私たちは、何度もこの子に家に帰ってから着替えてから遊びに行くように…

さいたま市不登校家庭教師カウンセラー一塾東儀正人

行動の変容Ⅰ.クライアントへの指示 カウンセラー「みんなが満足するような方法でこの問題を処理することはできませんか?また、同じことが起こったら、今度はどうしますか?」